|
忘年ウオーキング
第2回 桂谷(けいこく)八十八ヶ所めぐり
(36番~71番) 7 km
昭和5年に丘球学老師(修禅寺三十八世)は、四国八十八ヶ所霊場の土を修善寺の桂谷に移し、桂谷八十八ヶ所として弘法大師の像と札所本尊の梵字、名号を刻んだ石碑を建立しました。桂谷八十八ヶ所を巡れば、巡礼の人々の信仰修行の妨げを除き、苦しみを離れ楽しい人生に至らせるとして、四国霊地巡礼にひとしい功徳が得られるとした。
第2回目の今回は36番から71番の石碑を巡礼します。紅葉に染まった里山景観を楽し
みながら7 kmの道のりを、家内安全
無病息災、大願成就を祈願しながら巡拝しませんか。
【開催月日】 令和7年12月7日(日)
【集合場所】 とっこの湯公園 修善寺
【集合時間】 9時15分
【出発式】 9時30分 ・スタート 9時45分
【参加費】 伊豆歩倶楽部会員 無料 一般参加者 500円(保険、マップ代等)
【コース】 7
km 団体歩行
・37番 波切不動明➡50番 薬師如来➡60番 大日如来➡71番 千手観世音菩薩 奥の院(昼食)➡37番 波切不動明(ゴール予定14時30分)
【備 考】 ・駐車場は、とっこの湯公園付近の有料駐車場を利用して下さい。
・昼食は、奥の院で予定しています。
|