伊豆歩倶楽部

お問い合わせ   リンク  

スケジュ-ル

入会案内
会報
伊豆歩の歌
 

スケジュール


今月の会報【Walking】
  278回 伊豆歩倶楽部 121月例会
 

 

忘年ウオーキング

2回 桂谷(けいこく)八十八ヶ所めぐり

36番~71番)              7 km

                                           

昭和5年に丘球学老師(修禅寺三十八世)は、四国八十八ヶ所霊場の土を修善寺の桂谷に移し、桂谷八十八ヶ所として弘法大師の像と札所本尊の梵字、名号を刻んだ石碑を建立しました。桂谷八十八ヶ所を巡れば、巡礼の人々の信仰修行の妨げを除き、苦しみを離れ楽しい人生に至らせるとして、四国霊地巡礼にひとしい功徳が得られるとした。

2回目の今回は36番から71番の石碑を巡礼します。紅葉に染まった里山景観を楽し

みながら
7 kmの道のりを、家内安全 無病息災、大願成就を祈願しながら巡拝しませんか。

 

【開催月日】  令和7127日(日)

【集合場所】  とっこの湯公園 修善寺

【集合時間】  915

【出発式】   930分  ・スタート 945

【参加費】   伊豆歩倶楽部会員 無料  一般参加者 500円(保険、マップ代等)

【コース】   7 km  団体歩行

      ・37 波切不動明➡50 薬師如来➡60 大日如来➡71 千手観世音菩薩 奥の院(昼食)37 波切不動明(ゴール予定1430分)

【備  考】 ・駐車場は、とっこの湯公園付近の有料駐車場を利用して下さい。

       ・昼食は、奥の院で予定しています。


令和7年度事業計画

 

開催

No

開催日

距離

Km

開催事業名

開催地

270

4

6

15

10

伊豆早春フラワーウオーキング

26回伊豆松崎なまこ壁と桜のウオーク

松崎町

朝鮮通信使

4 

26

 

12

10次 21世紀の朝鮮通信使

ソウルー東京 友情ウオーキング

(箱根芦ノ湖~箱根湯本)

箱根町

SWA

5

11

14

11

SWA34回合同ウオーキング

(富士山を望む薩埵峠と興津宿から蒲原宿を回る東海道ウオーク)

静岡市清水区

271

5

18

14

伊豆西海岸・絶景燈明ヶ崎を步く

(安城公園~堂ヶ島~田子港)

西伊豆町

272

6

15

6

神秘の湧水・忍野八海湧水巡りと山中湖湖畔ウオーク

 

忍野村

273

7

13

10

伊豆の踊子ウオーキング

(水生地下~昭和の森~浄蓮の滝~湯ヶ島)

伊豆市

274

8

24

10

暑気払いウオーキング

水の都・三島湧水を廻る

三島市

275

9

21

10

石廊崎灯台と奥石廊崎“ゆうすげ”ウオーキング

南伊豆町

276

10

19

13

7

3回 伊豆山稜線歩道ウオーキング(仁科峠~猫越峠~つげ峠)

伊豆市

277 

11

16

12

田牛遊歩道ウオーキング

(南伊豆~田牛~盥岬~弓ヶ浜)

南伊豆町

下田市

SWA

11

23

 

SWA35回合同ウオーキング

 

 

278

12

7

7

忘年ウオーキング 2回 桂谷八十八ヶ所めぐり(36番~71)

伊豆市

279

1

10

11

20.13

10.6

伊豆早春フラワーウオーキング

28 下田水仙ツーデーマーチ

下田市

280

2

15

17

12

伊豆早春フラワーウオーキング

28 河津桜ウオーク

河津町

281

3

15

10

「羽衣伝説」三保の松原ウオーキング

静岡市

※諸般の事情によりコース、開催日の変更もあります。


詳細は最新の伊豆歩倶楽部会報をご覧下さい。 
 伊豆歩倶楽部会報 2025年5月1日号を見る